ค้นหาผลลัพธ์ いどあきお รวม 58623 (ใช้เวลา 0.001519 วินาที)

ymbtxc ทบทวนเกี่ยวกับ フェリーニのアマルコルド

3 years ago
イタリアの田舎の日常。 大きい事件はおこらないけど、「人間」が生きている。 すきだなあ…

nbenvzw ทบทวนเกี่ยวกับ ローズマリーの赤ちゃん

3 years ago
今更ながら鑑賞。有名作なのでもちろんおもしろい。今となってはどってことない内容だし、当然古臭いけど、おもしろくていっきに見てしまった。 あのハーブの入ったお守り、ついこないだスティーブンキングに出てきたやつ! あとミアファローかわいいな!

Ihotscytpyr ทบทวนเกี่ยวกับ ラ・ブーム

3 years ago
こういう子供の恋愛みたいな映画って結構好きで、純粋なところがいいなって思う。 ちょっと危なっかしいけれど、観ていて可愛らしかった。そしてあのおばあちゃん凄い。ああいうおばあちゃんが欲しいなって思った笑 2もあるけど、観るほどじゃないかな。

Ssmmkommxs ทบทวนเกี่ยวกับ ダージリン急行

3 years ago
どたばた三兄弟の落ち着きのない旅、コメディだけど淡々としていて心地良い。ミニマムでお洒落。ウェスアンダーソンの視点はホッとするしやっぱり好きだなあ。

qwcocz ทบทวนเกี่ยวกับ サン・セバスチャンへ、ようこそ

6 months ago
画面はきれいでオシャレなんだけど。 主人公のおじいちゃんが好きになれなかったのが全てかなあ。 「アルコールは身体には悪いけど心にはいい」という台詞はよかった。

Hkpimsxgnso ทบทวนเกี่ยวกับ ロスト・フライト

6 months ago
ある程度想像できうる展開だけど、初めの方に貼っていた伏線や最後のお金の伏線など、回収されていない、あえてしていない。みたいな感じなのがあったような気がしました!

Btnieaocel ทบทวนเกี่ยวกับ 少年メリケンサック

3 years ago
それぞれのキャラが生き生きしてて面白い。 田辺誠一の歌はちょとツボ。 今まで宮崎あおいはあまり好きじゃ無かったけど、この映画の彼女は素直に可愛いと思う。

Pgnuoehleh ทบทวนเกี่ยวกับ 遊星からの物体X

3 years ago
どこかで聞いたタイトルだと思ったら過去の作品 やはりあまり映像はきれいじゃないけどこの時代の作品としては良くできている 今リメイクしたらどんな感じになるのかな それより前にもあったようだかその作品も観ておきたいが!!!!
2 months ago
映画ブラッド・トレインでレモンが「機関車トーマス」のウンチクを 語るセリフがあった。機関車トーマスは聞いたことはあるけど、どんな 作品かは知らなかったので映画館で観てみた。 なるほど、小さいお子さんが好きなのも納得できる内容だった。 楽しいストーリー。 小さいお子さんのための作品なのであえて採点はしません。 ぜひ、小さいお子さんがいるご両親の方は映画館へ誘っ...

vtplwd ทบทวนเกี่ยวกับ となりのトトロ

3 years ago
もう何回見たか分からないほどだけど、少しも瑞々しさを失わない。しかも子供のときはさつき、めい目線でしか見れなかったものが今やお父さんお母さん、ともすればおばあちゃん目線でまで見えてきて、感動するので忙しい作品。笑

sfngygi ทบทวนเกี่ยวกับ 東のエデン 劇場版I The King of Eden

3 years ago
評価できないというのが評価です。2とあわせて初めて評価できると思います。 ただやはり東のエデンです。おもしろい!続きが気になる!! 今回は伏線どまりですのでそれもあって、2を1ヶ月ちょいで上映しようとしていたのでしょう。3月はちょっと長いです。 ぜひみておきましょう。よろしくどうぞ。

Rmpontleanctai ทบทวนเกี่ยวกับ お買いもの中毒な私!

3 years ago
まだカードを持っていないのでわからないけれど ショーウィンドウが輝いて見えるの凄くわかる お金がある時は欲しいものをどんどん買って残りは0、、みたいなのはあるのでよく分かる 友達がすごく可愛い。 主人公はすごく感じがいいしノリで全てを乗り切ってる感じが好き。 途中までは面白かったけどエンディングもありきたりで飽きた

Gohxnpiksms ทบทวนเกี่ยวกับ デイブは宇宙船

3 years ago
もうかなり爆笑!! さすがエディー・マーフィー ありえない設定なんだけど、ありえない設定ゆえに巻き起こる出来事が凄い笑えるし、ホンワカできる(*^_^*) これは見た方がいい♪笑いたいときに本当におすすめ!!
3 years ago
ってラストが笑 スティーヴンキングおすすめということで鑑賞。前半つらいシーンもあり、被害者家族が哀れで胸が痛い…と思いきや、やると決めたらやるねお母さん。 そこからはさぞかし創意工夫に満ちた復讐が続くと期待したけど、わりとあっさり。 どっちに行きたいのさ?とモヤっとしたけど、まあおもしろかった。 殺人を楽しく軽く描いちゃった結果、良い意味でイヤーな気持ちにな...

kfnmrx ทบทวนเกี่ยวกับ ハロルドとモード 少年は虹を渡る

3 years ago
死について異常な興味がある自殺マニアのお坊ちゃんが、手癖の悪い破天荒ばあちゃんに出会って愛を知り、生きるとは何かを学んでいく話。 . 少年の成長物語としてはいいんだけどさ、私はおばあちゃんと少年のここまで生々しい恋愛は別に見たくなかった。 . もっと少年が真っ直ぐガンガン行くのに対しておばあは引くぐらいなのかと思ったら、普通におばあもおばあで割と乗り気だし。...

Elchpepeas ทบทวนเกี่ยวกับ ジュテーム わたしはけもの

3 years ago
すべてにおいて昭和の映画っぽい?こんな映画を観たことさえ、伏せておきたいところだけど、脚本が鎌田敏夫なんだよなあ。

Yfliloghvte ทบทวนเกี่ยวกับ ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア

3 years ago
まあ少し古めな感じだけど、設定がいい。 死ぬ前にいい海を見ておいた方がいいって思ったよ。 海に行きたくなった〜

Khnpxsmigos ทบทวนเกี่ยวกับ コーポ・ア・コーポ

6 months ago
大阪のおんぼろアパート住人の群像劇。まあ、その設定でどんな奴が出てきて、どんなエピソードがあるのか、だいたい想像ができて、おおむねその通りに話が進む。だけど、そのあらかた想定内の話がじわっと沁み込んでくる。ガーンでもなく、ジメジメでもなく、あっさりでもなく、じわっと。だからたぶん幸せに生きている人には響かない。悩み苦しんでる人には物足りない。なんかな、ええん...

dovglf ทบทวนเกี่ยวกับ LOVE COLLECTION ココロとカラダ

3 years ago
この年代の女の子が本当に、こんな行動をするのかわからないけれど、(僕のようなおじさんには)そこにリアリティーがあるのかさえ分からないけれど、ある一人の、二人の女の子のお話としては、受け入れることができる、お話だが、ラストのいきなりな展開と終わり方は、総合芸術としての映画とは言い切れない感じだ。力のある映像と、力のあるストーリーを発想できる監督なだけに、もっと...

djyxnu ทบทวนเกี่ยวกับ スペル

3 years ago
もう「ウェッ」となるところ多すぎなんですけど、そこを狙いすぎなところもいい加減あからさまなので、途中から慣れてきて、、むしろ楽しめます。 オチが分かっているのに何回みても面白くて好きです。 深刻さ、おどろおどろしさなど、楽しめる人ならいいんじゃないでしょうか!