ค้นหาผลลัพธ์ いつか見た風景 รวม 319827 (ใช้เวลา 0.002116 วินาที)

Hkosgspnxim ทบทวนเกี่ยวกับ 台風のノルダ

2 years ago
台風なので『台風のノルダ』を観た。たしか同い年くらいのジブリ背景美術出身(うろ覚え)の方が監督だったと思うんだけど、若さが先走ってた。けど、背景美術や動作のきめ細やかさは見事だったので、今後が楽しみ。1つ言うならば、バナナか。バナナで良いのか。駄目だよ。バナナは卑猥だよ。

smydrr ทบทวนเกี่ยวกับ ハッピー・フライト(2003)

3 years ago
になれた、ついつい見てしまったが面白かった くだけた感じの内容が良かった

Nsxhmskgpoi ทบทวนเกี่ยวกับ いのちの食べかた

3 years ago
食の現状を見せつけるだけ見せつけて、監督のスタンスを一切明かさない。 しかしこのようなドキュメンタリーを撮ったということは肯定的ではないだろう。 労働者の休憩風景まで撮影する意図もわかりずらいし、馬鹿にしてるのかと思う。 もっとスタンスを見せてくれたら良かったと思うが、自分の考えを明かさず問いかけだけしてくる作品。とことん頭にくる。

Nsxhmskgpoi ทบทวนเกี่ยวกับ 女がいちばん似合う職業

3 years ago
クールかつダサかっこいい。こういう風に見せたいというのが明確にわかる描写がいちいちかっこいい。赤ちゃんの持ち方がスゲぇ。

Nnmleeltceexa ทบทวนเกี่ยวกับ コーヒー&シガレッツ

3 years ago
11の場面からなるオムニバス。 バラバラな風景が、コーヒーとタバコによって繋がってく感じがよかった。 場面にまたがる小物やちょっとしたセリフを見つけるのが面白い。

gkjteby ทบทวนเกี่ยวกับ 劇場版ごん GON, THE LITTLE FOX

3 years ago
日本の元風景にストップモーションアニメの趣きがここちよい。こぎつねの表情も人間の表情もゆたか。夜空も夕焼けもきれい。忘れていたけどゴンぎつねの話ってこんな切なかったんだと知ったのでした。

hnsupk ทบทวนเกี่ยวกับ レッド・バロン

3 years ago
背景知識をいれてから見ないと最初は入り込めないかもしれない。途中何度かついていけなくなりかけた。 ただ、最後のバロンの言葉は心に響いた。映画としてはこの結末以外なかったのだろうと思う。

cioazbe ทบทวนเกี่ยวกับ すずしい木陰

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ただただ同じ景色を見ているだけ。 そこに何か見いだせる人や想像力が豊かな人は何か感じるものがあるのかもしれないが、自分は何も感じなかった。ただただ苦痛だった。 一つの景色からいろいろと想像を膨らませられる人じゃないなら見る価値なし。 フライヤーのストーリー説明の文章がとても良かったので観たががっかりした。 自分はこれは映画...

Rslegnawno ทบทวนเกี่ยวกับ さびしんぼう

3 years ago
30年ぶりくらいに見ました。 大林監督作品は、とにかく風景が美しくかつ懐かしい。あの美しい風景を映画の中に残しておいてくれたことが、こんなに大切なものになるとは当時考えてもみなかった。 話も、青春時代がフラッシュバックしてくるような内容で、ニヤニヤしてしまった。 ショパンのピアノが暫く耳の中に残りますね。 とても素敵な作品です。

Hmkpsnxsigo ทบทวนเกี่ยวกับ ハニーレモンソーダ

2 years ago
好きな女優が出てたのと、原作が好きだったから見に行ったが、とにかく終始ラウールのかっこつけがワザと過ぎて鼻についた。初めて映画見ててつまらないと思ったし、割と大事なとこ抜けてたし、とにかく酷かった。友達と見たが、終わった後ラウール酷すぎて、感想がラウールやばい爆笑だった程酷い。これは言い過ぎかもしれないけど、個人的にわざわざ映画代出して、見た事後悔した。
6 months ago
「ウィッシュ」を見ようとしてたらついてた。 なんかうれしい!

hnkpuf ทบทวนเกี่ยวกับ エンド・オブ・バイオレンス

3 years ago
つまんないというよりなにが面白いのか見出せない。 そして、何よりもなにを伝えたいのかぎ分からなかった。 なんとか最後まで見終えたけどなにも感じなかった。
2 years ago
優しく元気なおかっぱ女子は、色々なものを胸の内に秘めつつ、いつでも静かな微笑みを見せてくれて、それが何とも愛しかったです。少女っぽいシーンより、大人っぽいところに感激。 もう一つの魅力は、父親の拙い愛情表現。「隠し事は描く仕事」と言う幼い語呂合わせが、まんまそれを象徴していたようです。時折り顔つきが全くのギャグ画風になるのは、作者の余裕のテクニック。 可...

Ubfstlliepuela ทบทวนเกี่ยวกับ 日常対話

2 years ago
人によっては、全く無意味なものに思えて、重々しく、見るのはつらいだけかも。 かく言う自分も、ものすごいつらさを感じつつの鑑賞・・・ しかし、その志みたいなものが妙に伝わってきて、見入ったし、感情も動かされました。 決して面白いとはいえない(と思いますが…)この作品に見入ったのは、なかなか凄まじい生き様だったり、現代的だったりしたからかもしれません。 あと、距...

Vigehrabwt ทบทวนเกี่ยวกับ ヤッターマン

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 90分に出来る内容だろう。 っていうか恋愛なんかどうでもいいから ビックリドッキリメカがもっと見たかった。 だから短編構成で最後に「まだまだ戦うわよー!」っていうオチでよかったんじゃないかと。 チンタラしたいらない情景が多かったしギャクの間が長い。笑えん。 でも豚もおだてりゃ木に登るが見られたので☆2つ。

Shsmwoohnade ทบทวนเกี่ยวกับ セブン・シスターズ

2 years ago
タイトルやポスターを見て、チャラついたエンタメ性の高い作品かと思ったけど、レビューが良かったのと主演がドラゴンタトゥーの女の人と同じだと分かって見る気になった。 週一回しか外に出れないうつうつとした気持ちがコロナの今だと共感できるなぁと感じたし、ストーリーも最後まで納得のいくものだった。

Mxosnsikghp ทบทวนเกี่ยวกับ るろうに剣心 最終章 The Final

3 years ago
何がいいのか分かりませんでした。 全くつまらなく、酷い映画でした。 もう二度と見たくないです。

Issetirafr ทบทวนเกี่ยวกับ ファイナル・デッドクルーズ

2 years ago
ファイナルディスティネーションのシリーズだと思って観てしまいました 確かファイナルディスティネーションのDVDのコマーシャルで次回作みたいな感じで宣伝してたと思います いつものあの「惨劇」のシーンはいつ出てくるんだろう? 最初に観れるのではなく 最後に出す作風になったのかな?と思いつつ最後まで観てしまいました ファイナルディスティネーションと関係ない作...

uxkubbz ทบทวนเกี่ยวกับ 回路

3 years ago
映画を見てるのに見られてる恐怖がいくつもある。見る恐怖よりも見られる恐怖。 覗き込まれるの怖い。 誰もいないと思っていたところに人が立っていた。みたいな日常の中にもありそうな怖さも本当に怖い。 人のかたちをしたシミ。 ゆっくり近づいて来る人影。 ひとのかたちをした何か。 幽霊とヒト。 終盤は開かずの間の向こう側の世界とつながってしまったみたいな描かれ方。怖か...

Rpnaleecefrtus ทบทวนเกี่ยวกับ サヨナライツカ

3 years ago
何人かがいいと言ってたので、いつも見るジャンルではないが挑戦。 なんだろ、感情移入できない。浮気がベースの話だからか。 BKKの光景はとってもいい。良すぎるくらいに映っていて行きたくなる。